暑い夏も過ぎ、少しずつ過ごしやすい季節になってきましたね。
日曜日から月曜日にかけて、台風15号が西日本から東日本に接近または上陸するおそれがあるそうですが、無事通過することを祈ってます(人ω<` )
話は変わって…
先月、TVの番組で紹介されていて〝行きたい〟と思っていた展覧会〝ECO EDO 日本橋アートアクアリウム2019~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム〟に行ってきました!
光や映像、音などを駆使し作り上げられた世界は、テレビで見た時よりもずっと幻想的でとっても綺麗でしたヾ(๑ㆁᗜㆁ๑)ノ”
見たこともない珍しい金魚や…
でぶっちょで愛嬌のある金魚
鯉じゃないの!?(*゚o゚*)っていうくらい大きい金魚
などなど、たっくさんの種類の金魚がいーっぱいいて見ていておもしろかったです。
なかでも、私が気に入った展示はこちら⬇️
これ、天井なのです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
イルミネーションも時間とともに色が変わって、宝石箱みたいでキラキラで可愛かったです。
エキゾチックで怪しい雰囲気のコーナーや 着物とのコラボなどもあったりと、長い時間見入ってしまいました。
8月のお盆やすみに行ったのでとっても暑く、入場まで1時間くらい並んだり、入場しても人人人でちょっと大変(笑)でしたけど、忘れられない夏の思い出がまた一つできました。
担当は Rでしたヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ”